投稿

OLED材料メーカー、中国市場に注目する理由は

最近OLED材料メーカーが中国にR&Dセンターを設立することを検討している。関連業界によると、LG Chemは中国成都にOLED材料テックセンター(Tech Center)を設立することが知られている。先日20日には、Merckも上海にOLED Technology Center Chinaを設立すると発表した。

Merck関係者は「OLED Technology Center Chinaの設立で、中国メーカーと緊密に協力することができ、製品の発売時期が早まると期待している」と明らかにした。また「このセンターは上海にあるため、中国メーカーと理想的なソリューションを作り出せる共同作業スペースとして活用される」と述べた。

このようなOLED材料メーカーの動きは、拡大が続く中国市場を攻略するためだと考えられる。中国に拠点を置くと、中国市場に特化した戦略の展開や供給メーカーの確保が有利になる。UBI Researchは、中国のOLED市場は売上高を基準に年平均75%で成長しているという。これは現在最大規模の韓国市場と比較して4倍以上早い。

また、6月に発行した『2018 OLED発光材料産業レポート』では、「韓国のOLED発光材料市場が、年平均21%で成長していることに対し、中国のOLED発光材料市場は年平均69%で成長し、2022年には16億1,000万米ドルに達する見込みだ」と説明した。この規模はOLED発光材料市場全体の約38%程度である。

国別発光材料市場の展望、参考:UBI Research

CYNORA、OLED Korea ConferenceでEQEが24%向上されたTADF blueを適用した新しいOLEDデバイス発表

CYNORAは、ユービー産業リサーチが主催する第3回OLED Korea Conferenceで最新blue TADF(Thermally Activated Delayed Fluorescence)エミッタ(emitter)研究結果について発表する予定である。CYNORAは、TADF材料と関連し、数年間活発な研究を進めてきた代表的な先導企業として、OLEDディスプレイの性能改善の最大のイッシュである青色エミッタマテリアル(blue emitter material)開発に重点を置いている。CYNORAは、報道資料を通して、CYNORAの青色TADFエミッタ(blue TADF emitter)を適用すれば、デバイス製造会社は消費電力が減少して、解像度が向上されたOLEDディスプレイを生産できると述べた。

<CYNORA>

CYNORAのCMOであるDr Andreas Haldiは、第3回OLED Korea Conferenceで、「Better Materials for Better Performance」セッションを通して、TADFエミッタの最新の研究結果について発表する予定である。Andreas Haldiは、24%のEQEと1,000時間の寿命(LT80)を持つsky-blue materialが適用され、性能が向上されたOLEDデバイスを発表する予定で、これまで報告された青色エミッション(blue emission)TADF技術の効率と寿命の側面で両方ともに最も優れた性能である。また、今年末に予定されている青色TADFエミッタ(blue TADF emitter)の商用化についての詳しい内容を発表する予定である。

<CYNORA>

ユービー産業リサーチは、最近、OLED emitting material市場が急激に増加しており、2017年には約US$980ミリオンに達するだろうと展望した。また、CYNORAは、AppleがOLEDディスプレイを適用する時、高性能を持ったOLEDパネルの需要は大幅に増加するものと予測しながら、これに対応してパネル製造会社は、製品の競争で有利な位置を占めるため、高効率のblue pixelsの適用に拍車をかけていることを明らかにした。

2017年OLED発光材料の市場規模1兆ウォン突破の見通し

2017年OLED発光材料の市場が1兆ウォンを超える見通しである。

 

ユービー産業リサーチの「OLED emitting material Report-2nd data spread sheet」によると、2016年OLED発光材料の市場は、2015年比で15%増加した約US$650 millionで集計されており、2017年には約US$980 million、ウォンに換算すると1兆ウォンを超える規模になるだろうと展望した。

 

ユービー産業リサーチの関係者は、「OLED発光材料の継続的な価格下落にもかかわらず、2016年サムスンディスプレイとLG Displayの稼働率の増加によって、2016年OLED発光材料の市場が15%上昇したことと分析される。また、2017年には2016年投資が行われたLG DisplayのE4 lineとサムスンディスプレイのA3 lineが本格的に稼動することによって、OLEDの発光材料市場も大幅に成長するだろうと期待される。」と明らかにした。

 

また、「2017年には中国メーカーたちのOLED量産ラインの稼働率が高くなることが予想されOLED発光材料メーカーたちでも注視すべきだろう。」と、「現在、中国企業のOLED発光材料の使用量は少ないが、大規模なGen6 flexible AMOLED パネル量産ラインへの投資が進行中であるため、今後のOLED発光材料の市場では、中国AMOLED パネルメーカーの売り上げが急激に成長することと期待される。したがって、OLED発光材料メーカーたちの成長のためには、中国営業に集中すべきだろう。」と述べた。

 

このように、2017年には、OLED発光材料の市場が大幅に上昇しながら関連企業の競争も激しくなるだろうと予想される。

 

一方、報告書によると、2016年の主要メーカー別実績では、Samsung SDI(Novaled含む)1位を占め、日本のIdemisu Kosanが2位、米国のUDCが3位であった。

<2016年AMOLED発光材料の市場実績と2017年の展望>